
Ver 1.0 公開します。
「CMSまきもの」のVer1.00を公開しました。
途中で右往左往しましたが、一通りの機能がそろいましたので公開します。まだまだ、手を入れたいところがありますが、順次手を入れることとします。
JSでのhtml共通化も備忘録にあるようにかなり使える状態となりました。ひょっとすると大きく仕様変更でそちらの方向に進んでしまうかもしれません。でも、CGIとしてPerlは必要となりますので、基本的な部分は現状でいいのかなと思っています。
途中で右往左往しましたが、一通りの機能がそろいましたので公開します。まだまだ、手を入れたいところがありますが、順次手を入れることとします。
JSでのhtml共通化も備忘録にあるようにかなり使える状態となりました。ひょっとすると大きく仕様変更でそちらの方向に進んでしまうかもしれません。でも、CGIとしてPerlは必要となりますので、基本的な部分は現状でいいのかなと思っています。
令和元年九月二日(月)07時23分






htmlパーツ化完了
htmlパーツ化を以前の内容から作り変えました。
なかなかいい感じ。
この方法でも100ページくらいのサイトなら十分管理できるのかなって思います。
CMSといえども所詮htmlのパーツ化ですから・・・。まあ、いろんな機能が付いていますが。。
なかなかいい感じ。
この方法でも100ページくらいのサイトなら十分管理できるのかなって思います。
CMSといえども所詮htmlのパーツ化ですから・・・。まあ、いろんな機能が付いていますが。。
令和元年八月二十二日(木)06時34分






不具合やら機能不足やら・・・
「まきもの」運用で、全線開通とはいえ、やっぱりいろいろ問題が出てきます。
修正やら機能追加なんかしながらの作業です。
でも、今までとは違って自分なりによくなってきたぞという気がしています。
修正やら機能追加なんかしながらの作業です。
でも、今までとは違って自分なりによくなってきたぞという気がしています。
令和元年六月二十一日(金)07時13分






トンネル開通だあ~
ようやく「まきもの」が全線開通しました!
これからは、テスト運用に入ります。
取りあえずはベータ版ですが、試してみたい方がいましたら、ご連絡ください。
まあ、いないだろうなあ~。
これからは、テスト運用に入ります。
取りあえずはベータ版ですが、試してみたい方がいましたら、ご連絡ください。
まあ、いないだろうなあ~。
令和元年五月二十一日(火)08時41分






ようやくトンネルの出口が見えてきた。
長~い、長~いトンネルの先にようやく光が見えてきた。
メニュー作成からテンプレート、htmlの編集から出力まで。
やっと、全体的なまとまりが完成しそうです。
永和時代に向けて、とりあえずベータ版として公開できそうです。
自分でも楽しみです~。
メニュー作成からテンプレート、htmlの編集から出力まで。
やっと、全体的なまとまりが完成しそうです。
永和時代に向けて、とりあえずベータ版として公開できそうです。
自分でも楽しみです~。
平成三十一年四月十六日(火)10時00分




