{menubar:nest2menu=nestedsidemenu,170}

メニュー部分は、カテゴリごとに共通でしょうし、ヘッダー部分もほとんど同じというのが一般的ではないでしょうか。
メニュー部分を修正、追加するのに1ページごとにやっていたら、間違いや修正漏れが出てきても当たり前のように思います。
そこで、共通部分を共通化して、ひとつで管理したい。そんな時見見つけたのが以下のサイトです。
【サンプル有】HTML共通部分をJSインクルードするメリット・デメリットを説明 これだけを使って、便利にはなりましたが、何とか共通メニューから、コンテンツ部分に読み込みはできないのだろうか?(自分では作れないし・・・)と、しばらくして、またまた見つけました。
別のページをjQueryのajaxを使って読み込み表示させる これらのものを使えば、ページ内容の追加でも随分と楽になります。
メニューやヘッダー部分でも、ページごとに修正する必要がなく、共通部分だけ編集すればいいようになります。ありがたいことです。
スクリプトを作られた人に感謝です。
ぜひお試しください。
その他、使えそうなものを覚書として書き留めていきます。 覚書として、以下のようなソースコードが出てきます。
function writeContents(rootDir){ jQuery.ajax({ url: rootDir, cache: false, async: true, success: function(html){ html = html.replace(/\{\$root\}/g, rootDir); document.write(html); } }); }上記のような、ソースコードが出てきますが、ダブルクリックで全体が選択状態になりますので、右クリックでコピーできるようになっています。
なお、現在それなりのレイアウトになった状態で記載しております。
{copyright:}